こんにちは、薬屋太郎です。
私は暇な時に、クセでSafariからヤフーを見てしまいます。
もちろんヤフーはすばらしいサイトなのですが、暗いニュースやヤフコメを見て嫌な気分になることもあります。
そこでiPhoneの設定でヤフーを閲覧できないようにしたところ、穏やかに過ごせるようになりました。
今回はその方法をお伝えします。

薬屋太郎
記事は次のような人におすすめ!
- ヤフーを見る習慣を直したい人
- スマホを見る時間を減らしたい人

スクリーンタイムを利用する
結論から言うと、スクリーンタイムを利用します。
スクリーンタイムは、iPhoneでアプリやWebサイトを見る時間を制限できる機能です。
方法
「設定」アプリを開く。
→「スクリーンタイム」を選択。
→「アプリとWebサイトのアクティビティ」をオンにします。
→「アプリの使用時間の制限」を選択。
→「制限を追加」を押す。
→Webサイトに「yahoo.co.jp」を追加する。
→制限時間を「0時間0分」に設定する。
ヤフーを見なくなって、生きるのが楽になった
以上のやり方でSafariではヤフーのトップページが表示されなくなります。
おかげで私はヤフーを見なくなり、ストレスが減りました。
暗いニュースや変な記事を目にする機会が減ると、心が穏やかになることが分かります。
自分の好きなことに時間を使えるようにもなりました。
まとめ
重ねて言いますが、ヤフーはすばらしいサイトです。
いい情報もいっぱいあります。
ただ私のように見ることで疲れてしまうけど、暇な時につい見てしまう人にとって、今回のやり方がクスリになれば幸いです。
お読みいただきありがとうございました。
