こんにちは、薬屋太郎です。
フリーランスの薬剤師です。
いまは働き方が非常に多様化してきましたね。
それは薬剤師業界にも言えることでしょう。
そこで薬剤師はアルバイトだけで生計を立てられるか考察してみました。

薬屋太郎
記事は次のような人におすすめ!
- アルバイトで生活できるか知りたい
- 薬剤師バイトの実情を知りたい

生計は立てられる
結論から言うと、薬剤師はバイトだけでも生計は立てられるでしょう。
現に私はそれに近い生活をしています。
正社員をやめて10年近くなりますが、その間パートやバイトで食いつないでいます。
と言っても、わりと豊かだと思います。
薬剤師は時給が高い
やっぱり薬剤師の仕事は時給がいいため、十分生活していけます。
時給3000円以上のお仕事の求人もざらにあります。
勤務も週1回だったり、月に数回だったり多岐にわたります。
掛け持ちすることで、さらにお給料は増えます。
需要はまだまだある
地域差はありますが、特に地方ほど薬剤師は不足しているため求人は多数あります。
病院・薬局・ドラッグストアが主ですが、引く手あまたといってもいいでしょう。
今勢いがあるのはやっぱりドラッグストア併設型の調剤薬局だと思います。
求人サイトも豊富
引く手あまたのため、求人サイトも豊富にあります。
薬剤師専門の求人サイトから探すことで、細かい条件まで調べることができます。
ファルマスタッフ

自分に合うサイトを見つけてみてください。
将来性は分からない
バイトで生計は立てられるといっても、やっぱり正社員でない限り将来にわたって安泰とは言えないでしょう。
退職金もなければ、福利厚生もそれほど充実しないと思います。
まとめ
薬剤師のバイトについて簡単に書いてみました。
数ある働き方の中の選択肢の一つとして、参考になれば幸いです。
お読みいただきありがとうございました。